ミシンをする暮らし-③

ミシンで縫ってみたいなって思う小物って何ですか?

私の場合
ファスナーポーチを作るのにドはまりした時期がありました
ボックスタイプや筆箱タイプやシェルタイプ・・・

定番はぺたんこポーチでしょうかね

内布付きでファスナーの角がピシッ!
と立っているのが理想ですよね~
↑ここがめり込みやすいので気を付けたい
↓お尻の方もキレイに角がピンとしています
ちょっとした裏技を2018/1.11記事にしています
リミアでも分かりやすく解説しています


ポイントは二つ
1.ファスナーコード端を三角にする
2.ステッチは表布だけ

ポーチやカバンの形状にもよるのですが
今回の場合の形ならファスナーコードの端の処理をしっかりするのが理想
四角に折って縫うのもいいですが三角の方がラクです
ですが三角にするのが裏技ではないです

ファスナーを表布と内布を中表にして縫い付けたあとが重要です

2.の表布だけステッチするのが裏技です↓
 
上の画面わかりますかね?
柄が表布で無地が内布なのですが
抑えミシン(ステッチ)をするとき一緒に縫う所を表布だけにするんです

極論、ステッチをしなければ角が立つんですが
そうすると表布も内布もファスナー部分がふわふわ浮いた感じになりファスナー務歯とスライダーに食い込みやすくなります

なので食い込まないように表布と内布を一緒に抑えミシンをするのですが仕上げの時に内布が縫われていることで角がグニャっと内側に引っ張られる形になっちゃうんです
なので内布を縫わなければ引っ張られることがなくなりピシッと立ち上がる形状になります

↓内布を見るとステッチされていません
↓表布はちゃんとステッチされています
( ^ω^)・・・文字だけで伝わるのかこれ…

一度ぺたんこポーチを縫ってみれば
私が伝えたかった事がわかると思います♩



商用禁止生地でのハンドメイドを売買してはいけません 個人でハンドメイドを楽しんで下さいね☆ 

 当ブログの内容画像等は許可なしに無断使用転載を固く禁じます